2016-01-01から1年間の記事一覧

親と子の公平性に関して

子供は、自分の人生を親のせいにする。 たしかにそうかもしれない。 ただし、親の人生は、子供にものすごく影響されている。 子供は、親に自分の人生を左右されたくないと 抗うかもしれないが、それは公平ではないのかもしれない

無茶なことを言ったり、傷つけるようなことを言う人がいるが

単に相手を配慮するだけの余裕がないだけの場合も結構あるよね

なんでそんなこと言うの?

とか考えても無駄。 相手は宇宙人である。極端な話ではなく。

自分より弱い立場の人と接するとき

上と接する以上に気を使わなくてはいけない ちょっとした一言の影響力はすごく大きいから

立場が変われば、人が変わる 見える景色が変わるから

社会のため、会社のためが基本。ただし、個人の面子、自己防衛心があるため、そこの課題をクリアする必要がある。 会社としても、社員が会社のために働こうと思える会社である必要がある。 全体最適解は忘れてはいけない。ただし、すぐに実現は難しいので部…

酒を飲むか飲まないなんて小さなこt ゴルフなんて、結局は伝統なだけ 所詮はすべてツール

なぜ働くか

自分が幸せになるため どうすれば仕事で幸せになれるか その時代でいきている人のより多くの人の幸せに貢献できるか また、将来の人にも貢献できるか

社長も首相も、中堅社員も侵入社員も

結局は、力が不足している

社長目線

社長目線で考えよう 社長よりも更に上の目線で考えよう 社長は所詮は企業内の最適化。

味方に付ける

支店で言いたいことを思ったままに行っている人が居る。 自分の都合で。 言いたいことを思ったまま煮える人っとすくない。 一番偉い人。いいたいこと言えるかもだけど。一人しかいない。 ほとんどの人はある意味中間管理職。 いいたいこと言えるわけない。 …

九州に来た

大きい会社を、よくするのは難しい。 現場目線、本社目線両方理解できる。 結局は、一人一人がいかに自分の都合を考えずに、 世の中の役に立ちたいと考えるかだと思う。 そういう組織を作る。 村尾社長の悩み。 上に行く人がそういう観点で絶対考えてるはず…

働く意味

なぜ、自分は今の会社で働いているのだろう。 就職活動のアドバイスをしていて、ふと思った。 自分のモットーは 「今が幸せであり、将来も幸せであること」 である。 幸せになるための条件はいくつもあり、 その中に仕事があると思う。(生活の大部分を仕事…

仕事への姿勢

頑張りすぎてはよくない。 遊び心を持ちましょう。 常に肩の力をストンと抜いて。 結果的に、柔軟に対応できるよ

後輩と先輩3

後輩が 死ぬほど苦労したり 死ぬほど悩んだり 死ぬほど追い詰められたり そんな状況になっても 気持ちはすっとするのだろうか。 自分は何か得るものがあるのだろうか。 冷静に考えよう チームにとって現実的に何が一番か

後輩と先輩2

・むちゃぶりをする先輩 ・「むちゃぶりをして、できない状態に追い込み。苦しませる。 その状態はしんどい。その状態から逃れるために努力する。 そして人は成長する」と考える先輩 そんな先輩と接した後輩は思う。 ・そんなやり方は指導する側の怠慢だ。 …

後輩と先輩

【先輩】 ・あんまり成長していない ・同じことを何度も聞くなよ ・いい加減、業務上必要な知識を身につけろよ。5年目だろ ・学校とは違うんだ ・困るのはお前の実力がないからだ。自己責任だろう。 ・自分が困るのが嫌だからって、先輩に基本的なこと聞いて…

禁酒

最近、禁酒をしている。 酒を飲むためのいろいろな言い訳が思い浮かぶ。 危ない。 飲めない人生を想像すると、まだ、もったいない気がしてしまう。 もっと、大きな概念で物事を捉えた方がよい気がする。 他にも、人生にはもっと素晴らしいことがある。 (酒…

仕事量

仕事の量は、多すぎるときつい。でも、 仕事が少ないときつすぎる

後輩の成長に関して2

システムトラブルが起きた時に、一人で対応できそうもない 後輩を見て、腹が立つ。 もし、システムトラブルが起きても周りの先輩が助けるだろう。 だから、彼女は、地獄を見ない。 あの、誰も頼れず孤独で、非難の嵐が吹き荒れ、理不尽と感じることが 連続的…

後輩の成長に関して

26歳の後輩社員がいる。 女の子。 わからないことがあると、すぐに優しい先輩を頼りにして 答えを聞いてしまう。助けを求めてしまう。 なぜか腹がたった。 「先輩は優しいから教えてくれるけど、先輩の仕事の 妨げにもなっている」と自分が言ったことから …

人として

人それぞれペースがあって、それを尊重しなくてはいけない みんなサラリーマンである以前に人間なのだから。 それを忘れてしまうと、人間関係おかしくなるよ。

ブログを書き続ける意味

考えていることや感じていることを書き続ける意味に関して。 5年後、10年後、年を取って、立場が変わったときに、 今の自分の気持ちを理解できるだろうか。 いや、できない。 人間は経験してきたことを思い出し、 相手の気持ちがわかるような気持ちはそん…

形だけの企業理念など必要ない。やめてしまえ

上は、企業理念を遵守すべきだ。 遵守できない企業理念なら、やめてしまえ。 本物の社員は、企業理念を元に動いているんだ。

転勤に関して

転勤のメリットは少ない。それは受け入れよう。 ただし、少しでも楽しさを見出す努力もするべきだ。 いろいろな地域に住めるのだから、 各地域の文化を思う存分”深く”楽しむべきだ。

ちゃらんぽらんな男

たまにいる、ちゃらんぽらんな人。 2通りあると思う。 一つ目は本当にちゃらんぽらんな人。 2つ目は、ちゃらんぽらんを演じている人。 後者に関して。 できる人物があえてちゃらんぽらんを演じることで、以下を得ることができる。 ・親近感が沸く ・ハード…

鉄の骨3

私たちは人間だ。サラリーマンである以前に人間なんだ。

鉄の骨2

サラリーマンはよく、自分がいなければ会社がまわらないと思っている。 それは世間が狭い人間の錯覚に過ぎない。 自分の代わりが務まる人間は、実は組織には大勢いる。 じゃあ、なぜ彼らが出てこないのか。答えは簡単。 自分がそのポストにいるからだ。いっ…

鉄の骨1

今が一番いい。 過去を懐かしむのはよいが、羨んではいけない。

責任

自分の所属している会社は大企業だ。 関連会社、下請け会社も多い。 そんなうちの会社が潰れたら、関連会社、下請け会社の社員も 職を失うことになるかもしれない。ひいては、その家族にも影響を与えるかもしれない。 そう考えると、自分の仕事の責任は広い…

自分の能力に自惚れるな。

全知全能ではない。 相手はどんな思惑があるかはわからない。迂闊には喋らないようにする。 入札の前とか特にね。